2009年 10月 29日
いい天気でした。 カメラの調子を確かめに昼の岩手公園へ。 まずは、イチョウと石垣。 昔、熊が飼われていたのってこの界隈なのかな~? ![]() 公園内はカメラを持ったヒトや散歩の人が沢山いました。 ![]() 最近、葉っぱばっかり撮っているーと思ったけど このきれいな紅葉を見られるのもほんのちょっと。 ![]() 来年も見られるーという保証は無いのだから しっかり瞼に焼き付けておこう。 ![]() ちょっと凹む事。 口は災いの元・・と知っているけど 言葉選びって結構難しい。 気を抜くといけませんなあ・・・・。 ■
[PR]
by nanbuneko
| 2009-10-29 17:06
| 岩手公園
|
Comments(6)
おお~キレイに色づいてますね。
そちらはやっぱりかなり冷え込んきました? 大阪、明日は日中25℃もあるそうです。(朝晩は結構寒いケド) >気を抜くといけませんなあ 私も初対面の頃は気を遣うんですが、少し仲良くなってくると ついつい(悪気は全くないのに)キツい言い方になっちゃって 後悔すること多々あります…。
■freshlessさん
同じです~・・・どうも、慣れると結構ワタシもキツイ言い方をしている時があるみたいです~。 ジョークのつもりでもそうとられない時もあったり・・・・ 悪気は全くないのですが・・・。 で、25℃ですか? すごーいっ、日本は広い・・・
こんばんは。
秋本番ですね。 クマが飼われていたのは、バラ園の向かいの池側。 藤棚の横に、広場から池に降りる道がありますが、その横だったと記憶してます。
運動公園の通りの銀杏も綺麗ですよね~。
そう言えば・・・毎年、ご近所さんから臭いままの果肉付き銀杏 頂くのですが・・・今年も来るのかな~。 果肉さえ付いていないと、心からありがとう♪なんですけどね。 σ(^_^;)アセアセ
■kazzさん、こんばんは。
あの場所ですかっ! てことは湿っぽくて熊さんも受難の日々だったかもしれませねえ。 でも、逃げ出したりはしなかったんでしょうかね?
■tomokedaさん、
運動公園の辺りは銀杏でしたっけか・・・・見に行こうかな。 岩手公園でも銀杏拾っているヒトを見かけます。 「くっさ~」とか言いながら・・・(笑) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||