2006年 01月 19日
初めてメッセージを感じる夢を見たのは 小4の時。 明け方の夢に ばーんって感じで 「左耳の欠けた お稲荷さんの人形」が出てきて目覚めた。 妙に気になって 母親に話すと 何か思うことがあったらしく考え込んでいる。 その週の日曜日、母は私を連れて家から少し離れた ××山という処へ連れて行った。 初めていったその場所は、少し登ると古いこじんまりとした神社があった。 訪れる人が無いらしく うっそうとした感じで 落ち葉やら小枝やらが散らばっている。 祠の戸をあけてみると 夢に出てきたお稲荷さんの人形 (狐をかたどった白いもの) が 数体現れた。 その中の一番大きいものが 転がっていて左耳が欠けていた・・・ 母の話しだと この××山は母親の実家の持ち物で祖父がお社を建立し 熱心に拝んでいたものだそうだ。 当時は商売もかなりうまくいっていたらしい。 代が替り あまり訪れる人も無く・・ 母だって何年も来た事が無かったらしい。 ■
[PR]
by nanbuneko
| 2006-01-19 20:03
| 夢
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||